交通防犯部
綾瀬六丁目交番新聞(7月号)が発行されました。 ・車での横断歩道のルール ・高齢者ドライバーの運転免許返納 ・還付金詐欺に注意 ・命を守るクイック避難建物 ・平成31年度警視庁採用案内 の内容です。 ▶HOMEに戻る
最近、電話によるアポ電、還付金詐欺や、はがきによる虚偽の訴状案内など、特殊詐欺による被害が増大しております。 回覧にて、それぞれの詐欺への注意喚起をしておりますので、ご確認ください。 詐欺の手口は、年々巧妙化、複雑化しています。 少しでも怪し…
令和元年度の「春の交通安全運動」が5月11日(土)〜5月20日(月)で実施しました。 綾瀬東町会でも、ひる沼公園に交通安全テントを設置しました。 また、期間中、朝の通学時間帯に交差点での立ち合いも実施しました。 携わっていただいた役員の皆様、大変に…
交通防犯部からのお知らせです。 昨今、「オレオレ詐欺」「振り込め詐欺」「アポイント電話」など電話による犯罪が多発しております。 これらの電話による詐欺に効果的とされているのが「自動通話録音機」です。足立区では、振り込め詐欺等の被害防止を目的…