綾瀬東町会 電子掲示板

綾瀬東町会からのお知らせです。

綾東句会 第20回〜26回 秀逸作品発表

f:id:ayasehigashi-seisyounenbu:20190415182716p:plain

 

綾東句会の第20回〜26回開催分の秀逸作品をお知らせします。

※第1回からの秀逸集はこちらから。

 

◎第20回 兼題 風鈴・当季夏雑詠み 令和4年7月16日

風鈴にただよふ昭和谷中径(やなかみち) 和宏

 

◎第21回 吟行 松戸・戸定邸 令和4年10月15日

踏(ふ)み石の幾何学(きかがく)模様もみじ舞(ま)う リカ

 

◎第22回 兼題炬燵・新年・冬雑詠み 令和5年1月21日

空(す)き腹(はら)を抱(かか)え仮寝(かりね)の炬燵かな 政雄

 

◎第23回 兼題 春の桜花亭 令和5年5月日

花(はな)過(す)ぎの 園(その)や寂しき 風情かな 和宏

 

◎第24回 兼題 浴衣・当季夏雑詠み 令和5年

神輿(みこし)渡御(とぎょ) 生ジョッキ缶 いっき呑み  正治

半夏生 白き葉に似る 我の髪 啓弘

鮮やかに フェンス突き抜け 百日紅(さるすべり)  リカ

 

◎第25回 兼題 冬の国際文化会館・当季冬新年雑詠み 令和6年

日留りに少しふっくら寒雀 啓弘

 

◎第26回 兼題 梅・当季春雑詠み 令和6年

床の間に梅一枝(ひとえだ)の佇(たたず)まい トシ子

 

〈この記事の感想・ご意見は下記コメント欄かメール( ayasehigashi.kouhou@gmail.com )にて受け付けています〉

 ▶HOMEに戻る